Simple and Peaceful

東京-ボストン-NY-カリフォルニア、日々の記録

アメリカでも毎日風呂に入る!熱いお湯に浸かる喜び

こんにちは。

アメリカ在住14年のCoryです。

 

アメリカの家には風呂がない、なんて思っている方も多いかもしれませんが、浅めのBath タブは比較的多くの家で見られます。

 

うちのバスタブも日本のお風呂の半分位の深さですが、やはり湯を貯めて身を沈めると、これまた極楽。

 

風呂に浸かる喜びを考えたら、その日の仕事もさっさと終わらせようと張り切れます。

 

あればエプソムソルト、なければ少量のお塩を入れて入ると芯までポカポカ。スマートフォンを持って入ると、平気で1時間位お湯を足しながら入っています。

 

一度ポータブルスチームサウナを購入した事もあるのですが、広げて組み立てる手間が面倒なのと、場所をえらく取るので結局はお蔵入りに。

 

やっぱり手軽で、かつ濡れても構わないお風呂は最高です。

 

浴槽も浅い上、アメリカと日本で違うのはお湯を使い回さない事。なので、最近お風呂に入って、髪までお湯につけてちょっと無重力になった感じのリラックス方法を試しています。肩の力が抜けて、ぼわーんとした状態になれるのがたまりません。

 

さて、今日もめちゃくちゃ仕事したのでひとっ風呂🛁と行って来ます!あ、キャンドル🕯️炊いちゃおう!

 

#風呂 #アメリカ #キャンドル